出会いから完成まで

家づくりのスケジュール

住宅メーカーを検討された方は、時間がかかるのでびっくりするかもしれません。

基本的にあらかじめ出来ているものを限られた範囲でアレンジするのと、全く自由な条件で設計するのとではかかる時間が違います。構造設計なども一からやらなければなりません。

打ち合わせ回数も住宅メーカーは2〜3回程度ですが、設計事務所の場合は多いもので十数回に及びます。

それだけ丁寧に要望を伺っていろいろな可能性を検討し、デザインも美しくなるように慎重にすすめるということです。

 

工期も、工場で半ばまで作られた部材を現場で組み立てる住宅メーカーの工事と比べると、2ヶ月は長くかかります。

そのぶん、個別の要求にも応えることが出来ますし、手仕事ならではの暖かみのある仕上がりも生まれてきます。

ずいぶん贅沢なことのように感じるかもしれませんが、一昔前までは当たり前のことだったのです。

 

一生に一度かもしれない家づくり。すこし手間はかかるけど、工業製品ではない、人が作った当たり前の家を一緒につくりませんか。

  工程 作業内容 料金 作業時間 期間通算
提案 顔合わせ

お会いして、敷地、予算、要望、イメージ等を伺います。

また、当方のポリシーについてもご説明します。

無料 1日  
調査 法規チェック、敷地の見学

電話、ネットで出来る範囲は無料。

敷地資料を取り寄せる場合は実費。

遠方(100キロ以上)の敷地見学も実費ご請求します。

3〜4日  
提案 プラン、スケッチ、模型、CGなど

1回目、簡単な手直しは無料。

特に詳細なプレゼンテーションを望まれる場合は3〜5万円ご負担いただきます。

1.5週間 2週間
設計 設計契約 始めに契約をしていただきます。 契約時に設計料の30% 2ヶ月間 2.5ヶ月
基本設計 基本図面、1/100模型、パース、法規チェック
実施設計 詳細設計、構造設計、確認申請書類作成 確認申請終了時に設計料の45% 3ヶ月間 5.5ヶ月
確認申請

建築確認申請を提出

確認済み証を取得

CM

見積もり・

業者選定

見積もり依頼、比較検討、減額案の作成 分離発注の場合はCM手数料 3週間 6.5ヶ月
工事契約

工事業者との契約

契約書の作成(分離発注の場合)

工事監理 工事監理 工事が設計の通り行われているかチェックし、施主に報告します。問題があれば工事業者に修正を指示します。   5ヶ月間 11.5ヶ月
中間検査(保険) 住宅瑕疵担保保険検査
行政検査(一部の自治体)
行政による検査の場合は行政への支払い分以外に5万円
竣工検査(設計者) 施工の最終チェックをし、施主に報告、手直しを指示します。 工事監理料に含む
完了検査(行政)

完了検査の申請。

完了済み証の取得

工事監理料に含む
完成引き渡し 竣工図、確認図書を提出します。 引き渡し時に設計料の20%
  アフターメンテナンス

1年点検

2年点検

補償対象箇所に欠陥があれば修理を指示します。

点検は2年までは無料。

2年目以降も修理の相談、業者への連絡などは原則無料で行います。

住宅の場合は、屋根、外壁、構造は10年補償が義務づけられているので、それらの問題に関しては無料で対応します。

  末永く

Next