長野県安曇野市に建てられていた古民家の構造材を千葉県佐倉市に移築して新築住宅の構造として使うプロジェクトです。
昨年11月2日に安曇野で解体を行い、今年1月24日に千葉県八街市の根本建設に移送、搬入を行いました。
4月末ころから古材、新材の墨付け、加工を初めて間もなく終了を迎えようとしています。
今月中に敷地で建て方を行う見込みです。
千葉県館山市の築150年以上の民家の改修工事 建物本体の工事はほぼ終了した
土と火と米作りがキーワードの家、佐倉土浮の家の完成見学会と毎日かまど炊きご飯が食べられるミニかまどづくりワークショップを併催します。
長野県白馬村の重要伝統的建造物群保存地区、青鬼集落を見学しました。
房総半島で風速50メートル近い暴風を記録した台風15号。 大規模な停電を引き起こしましたが、電柱や鉄塔が倒れたことに加えて、多くの倒木が送電線を切断したり、重みで電柱を引き倒したり、交通を遮断するなどして被害を大きくしました。 印西市の自宅近くでこのように倒木が集中した場所があります。
先週末は埼玉県ときがわ町大野で開催された、「石積み学校」に二日間参加、重い石と格闘してきました (; ・`ω・´) 「主催はときがわ月イチ素人林業隊」さん。 山村でよく見られるセメントや鉄筋籠を使わない空石積みの擁壁は、景観として美しいだけではなく、手入れさえしていけば耐用年数は無限です。...
見逃した地震に関するNHKスペシャルを視聴しました。 NHKスペシャル 「大地震 あなたの家はどうなる?~見えてきた“地盤リスク”~」https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017077207SC000/ 先の熊本地震で、表層地盤の性状と厚さがごく近い範囲でも倒壊するかしないかの明暗を分けたことが分かったとのこと。...
流山(豊四季駅近く)で建築中の木組みの家、「流山中庭の家」の現場見学を随時受け付けています。 この機会にあまりみることのない木組みの家の構造をぜひごらんください。
東京都府中市で建築していた「武蔵台の家」が近く竣工します。 建築主様のご好意により完成見学会を行うことになりました。 産地限定の天然乾燥材を伝統的な大工技術で組み上げた木組みの家を施主直営・分離発注工事で実現しました。 内装仕上げに土佐漆喰塗りを採用しているのが特徴です。 自然素材に囲まれた清々しい空気を体験してください。...